初めてでも安心!宅配ボックス.comを丸裸にしてみました

※ 余りにも素直に答えていますので同業者の方の閲覧はご遠慮下さい(切実に)

商品選び方機能性

取り扱っている宅配ボックスにはどんな種類がありますか?

アパート・マンションなどの集合住宅用から戸建て用まで屋内・屋外問わずお客様のニーズに合わせて幅広く取り揃えております。
最近では省スペースに設置できるMINIシリーズも人気ですが、個別のご要望に合わせて特注品も承っております。

電気工事が必要なタイプと不要なタイプの違いは?

電気工事が必要なタイプはスマートフォンとの連携やセンター監視及び遠隔操作が可能だったりと、セキュリティ面での強みがありますが、設置費用や保守管理費が高額になるなど費用面においてはかなり割高となります。一方電気工事が不要なタイプ(メカ式)はアナログではありますが、壊れにくく解錠に必要な専用キーをバッグから取り出すなど煩わしい動作が不要となり、設置費用や万が一壊れても修理費用も安価に抑えることが可能です。

屋外にも設置できますか?耐水性や耐久性は?

屋外用も取り扱っております。屋外仕様のものは、SECC(電気亜鉛メッキ鋼板)を使用しているため防錆に優れています。また宅配BOXは防滴仕様になっていますので中の荷物が濡れにくい仕様となっております。また個体差はあるものの、ほとんどの商品が5年間以上使用したものでも問題なく稼働しております。

宅配ボックスのサイズはどのくらいですか?

規格のものでお答えしますと、マンション向け宅配BOXはW499×D350×H1790、アパート向け宅配BOXはW499×D450×H1100、戸建て用宅配BOXはW550×D450×H450となりますが、建物や設置スペースに合わせ特注製造も承っております。

どの宅配業者にも対応していますか?

どの宅配業者にも対応しております。その背景としてシンプルな操作性で誰にでも直感的に使いやすい商品をご提案させていただいております。

再配達不要になる仕組みを教えてください。

お客様が不在などの理由で直接荷物の受け渡しができなかった場合でも、宅配BOXを設置・利用することで配達業者はそこに荷物を入れて配達完了となります。その後、好きなタイミングで宅配ボックスから荷物を回収することができますので、荷物の受け渡しに時間を合わせる必要がありません。

スマートフォンと連動できる機種はありますか?

誠に申し訳ございません。当社は、コストパフォーマンス重視でお客様に最大限のメリットを心がけております為、電気を使用しない『ダイヤル錠タイプのみ』の取り扱いに振り切ってサービス展開を行っております。

セキュリティ対策(盗難・いたずら防止)はされていますか?

保守契約加入のお客様は、月に1度必ず定期点検を行っております。その際、万が一イタズラで鍵が閉まっていた場合、解錠して使用できるようにしております。盗難に対しては、監視カメラのご提案なども行っております。

どんな場所に設置できますか?

基本的に設置できるスペースがあればどこでも設置可能です。弊社はリフォーム工事も承っておりますので、既存のスペースや床面の材質、もしくは直接地面に設置する場合でも調整可能です。またすでに導入済みの宅配BOXが故障している場合などは、撤去、入替工事なども行っております。

色やデザインのバリエーションはありますか?

宅配BOX本体のベースカラーは、ホワイトorブラックの2色になります。当社はアイカ工業の代理店を行っており、扉にオルティノシートを貼った仕様の宅配BOXも作成しております。オルティノシートは約600柄から選択が可能で、エントランスの雰囲気に合わせてご提案いたします。

設置工事対応エリア

設置工事はどのくらいの時間(期間)がかかりますか?

通常ご発注から設置工事のお日にちまで2週間程度の枠内で工事日の調整を行っております。また工事日当日は1台当たり約40分~1時間程作業時間をいただいており、埋め込みタイプの宅配BOX入替工事であれば、1日作業時間をいただいております。

設置場所の確認や下見はしてもらえますか?

当社では必ず現地確認を行っております。お見積り依頼があった際、物件名をお伺いして現地確認を行い、お見積りと実際に宅配ボックスを仮置きしたイメージ写真をご準備してご提案いたします。遠方の場合は、ご相談させていただきお客様の方で設置可能な場所の写真などをご準備いただいてお見積り、提案を行う場合もございます。

工事対応エリアはどこまでですか?遠方でも設置できますか?

設置工事自体は全国で対応可能です。ただし福岡を拠点としております為、お時間の調整や出張費用・運送料の追加費用などが掛かる場合がございます。またタイミングによって地域ごと、時期ごとにお得なキャンペーンも随時展開しておりますので、遠方の場合でもますはお気軽にご相談下さい。

マンション・アパート・店舗にも対応可能ですか?

もちろん対応可能です。特に店舗において、当社はアイカ工業の代理店を行っておりますので、扉にオルティノシートを貼った仕様の宅配BOXも作成可能です。その為のっぺりとした金属製の宅配ボックスだけでなく、景観に合わせた物をご用意できるのが弊社の強みです。

既存の門柱やフェンスに取り付けられますか?

弊社はヒアリングの時点で明らかに不可能で無い限り『できる可能性』を精一杯模索いたします。一度現地確認をさせていただき、既存の門柱やフェンスに設置できるか調査いたします。ただどうしても不可能と判断せざる終えない場合がございます事もあらかじめご了承下さい。

工事不要の置き型タイプもありますか?

マンション・アパート(集合住宅向け)の宅配BOXは、転倒事故防止の為、床アンカー固定工事が必須となっております。戸建て用宅配BOXは、底に基礎ブロックやペットボトルなど重しを置いて工事は行わず設置しております。

商品だけの購入も可能ですか?(DIY設置)

商品だけの購入も可能ですが、ご自身で設置される場合はその後の転倒や強風に飛ばされる事故などに関しては弊社一切の責任を負うことができません。少しでも不安がある場合はプロにお任せすることを強くおすすめいたします。

設置後に移設や取り外しはできますか?

移設・取り外し可能です。しかし、取り外した際、床アンカーが残ってしまいます。アンカーは切ることは可能ですが、跡が残りますのでご注意ください。

天候によって工事日が変わることはありますか?

通常の悪天候(風雨)によって工事日が変わることはほとんどありませんが、危険と判断した場合は工事日程の延期をさせていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。

工事の立ち合いは必要ですか?

設置の際、設置場所を最終確認していただく為(床アンカーを打ち込むためトラブル防止)、立ち合いをお願いしております。

費用見積補助金

見積は無料ですか?

お見積りは無料で行っております。また設置までの流れや無料対応の範囲をこちらのページにて詳しくご紹介しております。よろしければご確認ください。

設置にかかる総費用はどのくらいですか?

設置条件やご契約プランによって大きく異なりますので、明確に申し上げるのは難くありますが、かなりアバウト的にお答えしますと1台設置でおよそ¥300,000円ぐらいでしょうか。(実は無料で設置できる裏技もございます)

まとめ買いや法人注文での割引はありますか?

ボリュームプライスや法人注文での割引はできる限りご対応いたします。また販売パートナーとしてのご相談も承っております。よろしければ一度ご相談ください。

補助金・助成金制度の対象になりますか?

行政機関や申請時期によって異なりますが、過去には宅配ボックスの導入に関して補助金対象となった事例はいくつかあります。詳しくは検討中の物件がある行政機関にお問い合わせをお願いいたします。

支払い方法や分割払いはありますか?

支払い方法は、自動引き落としかお振込みでのお支払いをお願いしております。分割払いにつきましては申し訳ございません、原則承っておりません。

工事費と本体費用は別ですか?

弊社はお客様に無駄なコストを与えないよう『価格の見える化』を推進しておりますので、本体費、工事費、配送料など明確に分けてお見積りをさせていただいております。

カタログや資料はもらえますか?

こちらのダウンロードページよりご確認いただけます。また冊子になったパンフレットなど紙媒体のものが必要な場合は、お問い合わせください。

契約後のキャンセルは可能ですか?

契約後のキャンセルは可能ですが、進捗状況によってキャンセル費用が発生する場合もございます。

領収書や書類の発行は対応していますか?

領収書・書類発行は、当社で準備しているもので対応しております。

法人向けの一括導入相談も可能ですか?

法人向けでの一括導入相談可能です。是非お問い合わせ下さい。